北欧系のインテリアが大好き
家具の選び方

はじめまして。

私は北欧系のデザイン家具を集めたり見ることが大好きです。

趣味が高じて、小さなインテリアショップで仕事をしたりもしていました。

時間があれば各地(インテリアショップやメーカー、家具展等)に飛んでいくこともあります。

本物の北欧家具を集めるのには、お金が掛かりすぎて難しいことが多いので、日本でも生産されている北欧テイストのインテリアの話しがメインになっています。

作りで言えば日本製の方がしっかりしている家具もありますので、それはそれで個人的に楽しんでます。

また、折角ご覧頂いている方に、失敗例を含めインテリアの紹介や選び方の参考にして頂ければとも考えております。

嫁と財布とスペースが許す限り、なが~く楽しんでいきたいなぁ~というのを目的としてます。

インテリアの中でも北欧家具とナチュラルテイスト家具、北欧雑貨に興味があり、模様替えは個人的にも大好きです!

家具を選ぶには大きく分けると2種類の選び方があると思っています。

少なくとも、表面だけでも家具として使われる木が使用されているのか、それともシート(強化紙)を使った家具であるのかの2点です。

もちろん、それぞれにメリット・デメリットがあります。

本物の木であるメリットは木目への愛着や経年変化による楽しみ、何よりも、全く同じものが存在しないということです。

デメリットとしましては、自分の好きな木目や節に出会うのが難しかったり、天然木ですので自然に出来た味わい

のようなものが好きになれなかったりといったところでしょう。

シートのメリットは、どの製品も安定して同じクオリティの木目柄(プリントなので)を得れるということです。

デメリットは、いつも同じ表情をしている事や手触りなども、どの家具も同じだったりと少し面白みに欠けるところだと思います。

近年ではシートにも色々な表情(節や木目)を付けたり凹凸を付けたり出来るようになっています。(もちろんパターンがあります)

シートの技術でいいますと、日本のレベルは世界でもトップレベルのシートを作っていると思います。

どちらが良いのか?ということは、用途や個人的な好みの問題になりますが、私の場合は、木本来の木目が好きですので、やはり天然木を選ぶことが多くなります。 また、本物の北欧家具の多くは天然木です。北欧系インテリアを語る上で木材の特徴などを知ることは、 大事な事だと思います。




北欧のインテリアや北欧雑貨はシンプルとナチュラルを兼ね備えていますので、日本人にとっても馴染みやすいデザインであると考えています。

一瞬で日本人の生活に入り込んだ北欧家具の魅力は、無駄な装飾などが省かれたよりシンプルで理解しやすいデザインにあると思います。

北欧インテリアは一見質素に思えるくらいの物もありますが、多くの北欧家具が機能性の上に心地よさを計算しつくした、完成度の高いデザイン性を有していると感じます。

また、気候は大きく違うにもかかわらず、シンプルでスタイリッシュなデザイン性や機能性重視な部分は日本人と何か通じる部分があるのでしょうし、

多くの日本のインテリアに大きな影響を与え続けていることも見逃せない事実なのかもしれません。

折角ですので、このホームページプラスブログで北欧家具や北欧雑貨を、今以上に好きになって頂ければ嬉しい限りです。

あと、北欧雑貨の中ではムーミングッズも好きです。

2015年3月末北欧ブログスタート

ディスカッションに参加

2件のコメント

  1. こんにちは。
    「北欧インテリア:明かりを灯すには」で写真のあるダウンライトカバーはどのように設置されたものか教えてもらえませんか?眩しいのが苦手でこういう製品を探しています。

  2. こんにちは。ササキコウヘイさん。
    まず、コメントありがとうございます。また、お答えが遅くなり申し訳ございません。
    ダウンライトには色々なメーカーがあると思いますが、
    各メーカーさんが光拡散防止のカバーを純正で販売なされていますので、
    ダウンライトの品番やメーカー名をお控えの上、販売店さんにそのような商品が無いかをお尋ねください。
    大体は3000円以内で数種類のカバーが用意されていますよ。
    今後も北欧系インテリアが大好きをご覧頂ければ励みになります。ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。