北欧インテリア:食卓テーブル(ダイニングテーブル)

こんばんは~

今日はダイニングテーブルについてのお話を少し。

ダイニングテーブルとはDININGの文字が表す通り
「食卓」を意味します
ご飯を食べるための机ですよね。
食事を取る、というのは人間にとって必要不可欠な行動ですから
当然、ダイニングテーブルも必要不可欠な家具の一つとなるのでしょう。

ところで、いつもご飯は何人で食べますか?
一人?二人?家族みんなで?

ダイニングセットを買う場合、
沢山の人とご飯を食べることを想定する事が多いかもしれません
ご飯時は家族みんなが集まる時間ですので、
団らんは自然とダイニングテーブルを囲んで交わされることが
多いのです。

家族との大切な時間を過ごすダイニングテーブル、
明るい配色のテーブルで団らんを盛り上げるのも良いですし
落ち着いたシックな色で身も心もくつろぐのも良し。
また素敵なテーブルは、いつものご飯をよりおいしくしてくれます。

「食」は人間のエネルギーを司りますから、ダイニングテーブルもよく考えて選びたいものですね。

北欧の人が生き生きと見えるのは食卓テーブルや照明にこだわっているからなのかも知れません。

どんな食卓テーブルが良いかは家族構成により変わりますが、
明るさを大切にするのならやはりナチュラル色のダイニングテーブルが一番いいのかも知れませんね。

いつも、ありがとうございます!

オススメ  北欧インテリア:我が家のデザイン家電と最新のデザイン家電