おしゃれな照明の使い方

 こんばんは。

照明(ライト)は奥が深すぎるので、やや軽めの話しで行きます。

 日本では一般的にライトは1部屋につき1つしか無いことが多いです。ライトに明るさだけを求める場合はそれでいいと思います。しかし、折角の自分達の空間なのに少し勿体無く感じたりはしませんか?
おしゃれな雑貨や壁紙をあしらったにしても、北欧系インテリアに統一しても、毎晩、同じようにしか写らないのは流石に、私は勿体無いと思います。お昼は日光が入る部屋でありましたら、毎日違った表情を見せてくれています。太陽光が入る限り、同じ光であることは、無いに等しいと思います。

 しかし、そこを強く意識されない方も多くおられます。特に家に居る時間が短い人にとっては気づきにくいものでしょう。面白いことに人間は昼の光より夜の光を意識する傾向があります。太陽光をみたいと思う人は少ないでしょうし、また、雲が掛かっていない太陽を直接見ることは目にとって危険です。

スポンサーリンク




そのためなのか、昼には光を大きく意識されず、夜の光を意識します。言い方を変えますと、夜は光を、探しにいく程に人間は意識します。夜景を見に行かれた経験があられるかたも多いでしょう。夜景というのは照明の競演であり、大げさに言えば、エンターテイメントでもあります。
また、男性の場合、女性には言いにくいかも知れませんが、光が殆どない夜道を怖く感じることもあるでしょう。人間にとって光が非常に大切なものであることは光を失った時に気づくものです。

また、光というのは人間に新しい発見をさせてくれます。どれだけ鮮やかな色の付いた北欧家具、北欧雑貨や北欧食器でありましても、光がなければ単なる黒になります。シェイプにすら触らない限り気づけないこともあるでしょう。人間と照明は密接な関係であるといっても過言ではないでしょう。

1115

 部屋の照明に戻りますが、部屋にもリビングルームやダイニングルーム、ベッドルームなどがあり、それぞれに適切な照明が生じます。今までの日本の多くの家庭では1つのシーリングライトで部屋を明るくするパターンが通例でしたが、その方法は非常に光の効率が悪く空間を台無しに、し兼ねません。
例えば、ダイニングルームは先に挙げた3種のタイプの部屋の中では明るめに設定する部屋だと思います。
また、この部屋で大切なことは料理と向かい合うということです。一人暮らしの方以外は、家族とも向き合う貴重な場所です。そこに楽しみにしている食事が用意されるのなら尚更ですよね。その料理や食器をさらに美味しそうに見せるためのライトが一つ必要です。もちろんテーブルも照らされます。その為のライトは、家の中では一番よいライトを選ぶのも一つの選択です。それには下方向に光が向いているペンダントライト等が適しています。


ペンダントライトが照らす範囲は広くはないのですが、確実に対象物を綺麗に浮き上がらせるライトです。テーブルの木目まで美しく見えるでしょう。しかし、一緒に食べる方の姿は殆ど見えません。やや暗いことは、逆に皆が一つの事に集中するので問題ありません。むしろ好都合とも言えますが、暗すぎるのは問題ですので、少し離れた場所ダイニングキッチンの場合、キッチン位の場所にテーブルより明るめのこれもペンダントライト(全方向を照らすタイプ)がお勧めです。複数個付けてみて少しキッチンの明かりがテーブルに当たる程度の照明光がいいでしょう。(他の部屋につきましては、別ページ又は後日記します)

 電球の種類はLEDでも暖色系か白色系かを選べるようになってきましたが、好みによりますが暖色系の電球がお勧めです。特にダイニングでは暖かくやわらかな色合いになり、一層、優しい気持ちになれて、居心地の良い場所を作ることが出来ると感じます。

 最後に、光は人間の心をも左右します。照明の配置や各部屋での選び方により家族や友人との大切な時間がより質の高い時間となります。一瞬一瞬を大切に過ごしていきたいですね♪







オススメ  シンプルでおしゃれなワゴン