北欧照明の役割・北欧系インテリア

こんばんは。

照明の本来の役割はスペースを明るくすることです。大きな照明の目的はそれ単体で部屋を明るく出来ますが、それが照明の目的かと問われると違う場合が多いでしょう。
その部屋の目的や照明の使い方により、いくつかの照明が必要となる事が多いでしょう。
500dansyoku
基本的にはメイン照明と補助照明の二種類に分かれることが多く、メイン照明は部屋全体を明るくするものでシーリンングライトや、ダウンライト、ペンダントライトなどの種類になります。
補助照明は名前通りメイン照明の補助をする灯りですので、スポットライトやスタンドライト、ウォールライトなどになるでしょう。

また、照明の色にも種類があり、白熱灯と呼ばれる黄みを帯びる色と蛍光灯の青みを帯びた色に分かれます。黄色味のある灯りは暖色系となり、青味は寒色系になります。

それぞれ人に与える印象が違い、暖色系はまろやかで優しいイメージになり、寒色系は知的で整然とした印象を与える効果があります。それぞれの色は色だけでは無く、光の強さによっても人に与える印象が変わることが多いです。
20151128001
暖色系はリビングルームやダイニングルームに合い、キッチンや書斎や仕事スペースには寒色系の色が合います。暖色系の照明は明るいよりは暗めの方が落ち着いた雰囲気が出てリラックスできます。寒色系の照明はやや明るめでなければ、寒々しくなり孤独感がでますので、やや明るめにするのが基本となります。

必ずしも、これが正しい使い方であるということはありませんが、色々な組み合わせを考えることで部屋のイメージを変えることができるのが照明です。

ダイニングテーブルを綺麗にするのならペンダントライトを暖色系で使う事でしょうし、何よりも食事がより一層美味しそうに見えて楽しい場所にするのが特徴です。

ウォールライトならソファのサイドにあれば息苦しい空間ではないものになることが多いです。

場所により照明の種類や電球の色を工夫する事で、より深くインテリアを楽しむことができるでしょう。

特にリビングルームでは多様な照明の使い方により、その家庭の雰囲気を照明で作ることが出来ますので、自分の理想とする照明を組み合わせることをお勧めします。




いつも、ありがとうございます。

オススメ  北欧照明やデスクライトと北欧時計